2010-01-01から1年間の記事一覧

日本丸・海王丸のセイルドリル

今日昼から、徳山に寄港している日本丸・海王丸のセイルドリルがありました。風が強く、帆を張った後岸壁から押されないようにタッグボートで押しています。

日本丸、海王丸に乗船しました

本日、午前・午後と乗船ができます。朝早くから沢山の人が詰め掛けていました。内部が見たかったのですが、船の甲板のみでした。明日はいよいよセイルドリルです。

錦帯橋の花火撮影

写真仲間3人で、錦帯橋の花火を撮影しました。五橋を入れての撮影は圧巻でした。まずまずの出来具合です。

日本丸、海王丸寄港

本日10:00頃、日本丸・海王丸が徳山晴海埠頭に同時寄港しました。

天狗舞 中三郎

石川県白山市の車多酒造の天狗舞『中三郎』を楽天で購入した。精米歩合35%の大吟醸生酒。中三郎とは杜氏で、能登杜氏四天王の一人である。

貴婦人と花火

今日は、今年初めて貴婦人を撮影しました。夕方は光市の花火大会の撮影です。光市の花火大会はかなりの人で賑わいました。行きの電車は満員、帰りは車で迎えに来てもらい満員電車の地獄を免れました。

岩合光昭写真展開催

本日から周南市美術博物館にて岩合さんの写真展が開催されました。本日はたくさんの人で賑わいました。9月23日まで開催!

笠戸花火撮影

今日は何とか天気もよく、花火撮影に行きました。昨日と同様に大島の犬帰りバス停付近です。1時間前に行きましたが直前になって5〜6台の車が来ました。約30分間楽しめました。3枚目の写真、桜島の噴火のようです。

下松市笠戸の花火大会中止

今日予定の下松市花火大会は、悪天候のため明日へ順延となりました。雨の中、撮影準備をしていましたが、花火は上がらず明日のほうがいいかな! 灯りが見えるのは国民宿舎大城です。周南市大島の犬帰りより。花火が上がるはずだったのに。

萩の日々(寿司、夕景、夜景)

昼から萩に行きました。目的はグルメの寿司と写真撮影です。寿司は特上のお任せです。2600円也 このほかに、サザエ・トロ・とり貝、うに、いくら他を食べました。 夕景夜景の写真は萩市田床山から撮影しました。テレビのアンテナ、NHKの固定カメラが…

豪雨のあとの猛暑

豪雨災害のあとすぐに猛暑になりました。外気温35℃、室内33℃、夜間は28℃までしか下がらず熱帯夜の毎日です。夕方、バサーッと雨が欲しいです。我が家の燕はというと全部巣立ち電線に止まっています。今年は10羽誕生しました。累計100羽以上。

ゲリラ豪雨災害の痕跡

7月14日の豪雨災害の復旧状態です。今後大雨が降らなければいいですが!

なんと暑い一日

山口に行く用が有ったので、蓮の撮影と菜香亭に行ってみた。上の蓮は徳山万葉の森、下の蓮は仁保の源久寺。その下は菜香亭。 菜香亭とは明治10年頃、料亭として創業。山口の迎賓館として、井上馨、伊藤博文、佐藤栄作ら時代を担った人々が集った場所です。

中古レンズ購入

キタムラのネット中古でコンタックスのムターⅡ(2倍テレコン)を定価の10%位の値段で購入しました。300mmのレンズが2倍になり600mm、APS−Cサイズなら960mmになります。晩秋から初冬のダルマ夕日が楽しみです。コンタックスのレンズ…

ゲリラ豪雨被害

本日午前中の強烈な大雨で、近くの法面が崩れ道路が遮断しました。しかし人的被害はなく迂回路もあるため生活には困りませんが、これ以上の豪雨が続くと斜面はさらに崩れ電線が切れる心配があります。

久しぶりの鉄道写真

今日は雨も降らず天気もまずまずで、山口・萩・徳佐へ行き、睡蓮と夏の桜を撮り、かえりに鉄道撮影。17日からのC571撮影に備え流し撮りの練習をしました。

初夏の花

山口市に行った帰りに蓮の花で有名な仁保の源久寺に寄ってみました。睡蓮と蓮が1株開花していました。

つばめのヒナ孵る

今年二回目のつばめのヒナが孵りました。今回は2つの巣にそれぞれのつがいが産卵したため、10羽のヒナが巣立つことでしょう。今日から全国安全週間です。今日は国民安全の日!つばめも安全に見守りたいです。

家庭菜園

今日は、久しぶりに家でボーっとしてます。先週は残業が多くバテきみでした。梅雨に入り連日雨でカメラも起動していません。庭の食物は着実に育っています。今、ブラックベリーが食べ頃です。しかし酸っぱくて美味しくありません。自生した山椒はいい香りで…

つつじと菖蒲

今日は晴天に恵まれ、昨日の水分を含んだつつじは眩しいくらいに咲いていました。つつじの根元を覗いてみました。そして、お寺の裏庭には菖蒲が咲いていました。

つつじ満開

周南市栗屋の吉祥院のつつじが満開を迎えました。今年は4月が寒かったため例年より2週間遅い満開です。昨日テレビで紹介された影響があり雨天にも関わらずたくさんの人に見て頂けました。 夜は、下の様になります。ストロボ使用

おかげさまで20,000ビュー達成

いつの間にか、20,000ビューを通過していました。最近忙しく写真活動も衰退しています。しかしたくさんの人の見ていただき有難く思っています。これから梅雨に入ると益々カメラが暇になりますが、何とかアップしていきます。

くさふぐの産卵

光市室積にくさふぐの産卵を見に行きました。見学者約30名、テレビ局3社、新聞社4社とたくさんいました。私は最後までいました。くさふぐの産卵の前に、伊藤博文公の記念館に行きました。

つつじの開花

家の近くのお寺につつじを見に行きました。今年は開花が遅く花が少ないようです。見ごろは6月15日頃です。 さて、つばめはというと、2回目の産卵をしたようです。もうじき孵化でしょうか。今回はダブルでやってます。

Home Garden

柚子の花、ブラックベリーの花が咲いています。収穫が楽しみです。

つばめの巣立ち

今日、4羽が巣立ちました。朝3羽が飛び末っ子の1羽が昼ごろ飛び立ちました。夕方には3羽が巣に帰ってきましたが、1羽は何処かに行ったのでしょう!

つばめの成長、もうすぐ巣立ち

つばめの成長が順調です。もうすぐ巣立つでしょう。

雨に濡れて

昨日今日と、自転車で通勤しました。予報通り今日は昼から雨。合羽を着て帰りました。京都の知人からお便りが来ました。来月行くかなー

林忠彦賞開催

第19回目となった林忠彦賞の受賞記念写真展が、周南市美術博物館で開催された。23日まで。今回は3人目となる女性が受賞した。

つばめの合唱

つばめの成長が進み、合唱をしているようです。4羽しか見えませんが、中にいないのか?分かりません。